udonsenseiのブログ

つるつるつぶやきます

自分のパーソナリティをどう表すか

ブログを書くにあたって

自分のパーソナリティをどう表すか

 

プロフィールをどの程度

明かすか。

  

ã¤ã¡ã¼ã¸ 1

SOGIは?

仕事は?

社会人か学生か?

歳はいくつくらいか?

既婚か未婚か離婚経験者か?

子持ちかそうじゃないか?

 等々

人間ドッグのこと書いてる時点で、かなり絞られるけどw)

 

リスクを取らなきゃいかん部分もあるけれど

リアルじゃ書きにくいことも

限定的匿垢だからこそ書ける部分もある。

 

尖ったものがない限り

誰にもリーチできないは重々承知なんだけれど

 

しばらくは

よく分からん

うどん先生として書いていこう。

鼻からうどん(後編)

鼻からうどん(胃カメラ)を入れる時 痛くない方法 3つ

é¢é£ç»å

↑こっちじゃない

 

こっち↓

 

ãèã«ã¡ã©ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

(1)麻酔をよく効かせること

(2)体の力を抜くこと

(3)あ~~~と声をだすこと

 

それぞれ見ていこう。

 

(1)麻酔をよく効かせること

  胃カメラを入れる前に別室で麻酔を効かせる。

 手順は

 ①鼻に霧状の麻酔を噴射する。

   鼻にノズルを差し込んでプシュッとされる。

 

 ②ゲル状の麻酔を鼻から吸う。

   ゲル状の麻酔を片方ずつ、鼻の穴から吸う。

  鼻水を吸い上げるように吸う。飲んでも可。

 

 ③ゲル状の麻酔をガラスの筒に塗ったものを差し込む。

   ゲル状の麻酔を胃カメラの管より1mmほど細いガラス管に塗り、

  それを鼻の穴に挿入する。ぐう~と喉の近くまで届く。

   ①②の麻酔が効いているからそこまで痛くない。

  

 ④口から喉にかけて霧状の麻酔を噴射する。

   鼻から喉にかけては麻酔が完了した。

  最後は口から喉にかけての麻酔である。

   口から霧状の麻酔が吹きかけられる。

  

 すべてにおいてのポイントは、

「ゆっくりと しっかりと 麻酔を行き渡らせること」

 これに尽きる。

 麻酔が効いていないと話にならない。

 若干味が変だと思っても、後々効いてくるので

 ここは大切にしたい。

 

(2)体の力を抜くこと

   これは検査医にも言われることだ。 

 初めてのことで「そんなこと言ったって!!」と思うけれど

 実際体の力を抜かないと、

 胃カメラが通る際

 鼻の壁や食道管のどこかに当たる確率が高くなる。

 

(3)あ~~~と声をだすこと

   鼻から胃カメラを通され始める。

  まずは鼻を通過する。

  次は喉・・・と

  このあたりまでは麻酔が効いているとはいえ

  感覚があるのでどこを通っているのかが感じられる。

  「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とはよく言ったもので

  喉元を過ぎれば全くわからない。

  今どこを通っているのかを感じながら

  「あ~~~~~」

  「あ~~~~~」

  と声を出すと不思議と冷静になる。

  そして②にもつながるが

  声を出すという行為自体が

  リラックスして力を抜く効果がある。

 

終わりに

 誰にとっても「初めて」はある。

 「初めて」は不安なこともたくさんあるけれど

 その分、しっかりと心が動く経験にもなる。

 

 「心が動く」

 という経験は本当に大事だ。

 

 心が動かなければ一気に老ける。

 

 年歳は体年齢と心年齢があると思う。

 

 心が動く経験をたくさんしていきたいものだ。

 

 う~~ん

 

 はじめと結びがちぐはぐだ。

 

 書いていると話がそれてとんでもない方向にいってしまう。

 

 それもまたよし。

鼻からうどん

やったことあります?

 

あれですよ、あれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう

 

胃カメラです。

 

初体験してきたよ。

 

検査の先生「ハジメテ?」

 

うどん先生「…はい。」

 

検査の先生「鼻? or 口?」

 

うどん先生「どちらの方が負担が少ないですか?」

 

検査の先生「負担ッテ言ッテモ人ソレゾレ」

 

うどん先生「じゃあ…鼻で。」

 

怖い怖い怖い

待ってる間

ひたすら検索。

www.mrso.jp

 

胃カメラの上手な飲み方と鼻からの方法について | たまプラーザ南口胃腸内科クリニック

 

ええ、力抜くとかありえんじゃんね。

 

怖い怖い怖い・・・

 

ishicome.medpeer.jp

 

いやいや

鼻からか口からか

なんて今更遅い。

 

そうこうしているうちに

呼び出される。

 

検査助手さん「初めてですか~」

 

うどん先生「そうなんです、怖いです。」

 

検査助手さん「そうですよね~こわいですよね~、最初は鼻に麻酔入れますね~」

 

共感的理解を示しながら

さくっと作業に!

 

そりゃそうだ。

 

鼻に昔の香水の瓶のような、じょうろのようなものを入れられる。

 

ãã¬ã©ã¹ããããããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ブス

 

チュ~

 

検査助手さん「来てますか~」

 

うどん先生「(来てる?)…は、はい」

 

とかなんとかで、

まずは麻酔終了。

 

続いて別室にて本番。

 

そこでうれしいサプライズ!

 

検査助手さんがやたら美しい!

 

会社の受付の人は美しい人を雇うのと同じか?

患者に強いストレスがかかる部署はそうなるのか?

あれあれ、結構余裕ある?俺?

 

しかし、そんなバカなことを考えられているのも束の間。

 

↓これ持った先生がやってきた。

f:id:udonsensei:20180713235040p:plain

 

先生「昨日VS嵐見た?」

 

うどん先生「?…いえ…」

 

先生「嵐の櫻井くんもこないだデビューしたらしいよ。」

 

うどん先生「…はあ」

 

先生「ちなみにニノは逃げたらしいから、あなたの方が勇気あるね~」

 

謎の励ましにより

腹をくくる。

 

先生「は~い、じゃあ入れていくよ~ぅ」

 

 

・・・・・ええぃ、南無三!!!!

 

_____________

 

日付が変わる・・・!

 

ここでいったんストップ。

 

次回を待て!!

(これ分かる人おらんやろな)

f:id:udonsensei:20180713235609p:plain

【副業】1ヶ月1万円チャレンジの結果は?

1ヶ月1万円チャレンジの結果は……












ジャン!


f:id:udonsensei:20180712224424j:plain




125574円!!!!


おお〜!見事達成♬


勝利のハイタッチ〜👏👏


受取評価待ちや

配送中のものもあるから

実質はもう少し上⭐︎


そもそもなんで

こんなチャレンジを始めたかというと…


#voicy の人気パーソナリティである

あやにーさんの番組

「つれづれあやにー」の

第136回『 1ヶ月に+1万円稼ぐ 副業のすすめ』

https://voicy.jp/channel/592/23447

#Voicy


にて


「主とする仕事以外で

とにかく1ヶ月で1万円稼いでみませんか?」


という提案があった。


「方法はなんでもいいので。


例えばメルカリ でいらないもの売る、とかでも。」


と具体例が紹介された。 


ほー、なるほどなぁと思っても

行動に移す人は意外と少ない。


私もメルカリのアプリ自体入れていなかった。


でも今回はなんとなく

えいや!と

その日のうちに

メルカリに挑戦してみた。


リスクはないにも関わらず

勇気のいることだ。


商品は何にするか?

手持ちのもので売れそうなものって何かあるかな?


写真の撮り方は?


タイトルの付け方は?


そもそもメルカリのルール自体がよく分からんぞ…。


ぐいぐいと思考が始まる。


新しいことを始めるって

大変なことでもある。


変化はリスクを伴う。

時間も取られる。


でも

手を動かした分

学びは深まるし

手元にお金もやってきた。


一歩踏み出してなかったら

手に入らなかったものばかり。


迷ったらGOやで😊!!





ーーーーーーーーーー

今日もコウシンペンギン🐧

やってきました。







Kousin(更新・後進)ペンギン

最近ハマっているサービス

Voicy

voicy.jp

 

毎日著名人から一般の方まで

さまざまな方々が

『声』を届けてくださっている。

 

なにきっかけでマッチングしたのかは

はっきり覚えていないのだけれど、

知ったその日から

これまでで随分人生が変わった。

(劇的な変化は3ヶ月ほどでも十分訪れる。)

 

「ながら」でインプットできるメディアとして

オーディオブックは好きだったのだけれど、

自分のライフスタイルや価値観まで揺さぶられる

変わることを迫られる

体験をするとは思わなかった。

 

ホリエモンこと堀江貴文さんの著書が様々話題になっているけれど

その中でも好きなもの

すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書) 新書 – 2017/3/16
堀江 貴文 (著)

Amazon CAPTCHA

 

でもあるように

これまで自分があたりまえと思っていたマインドセット

石器時代からの本能と明治時代からの学校教育とによって

形作られていたものなのだと

だんだんと気づき始めてきた。

 

このような

不都合な真実

に気づけるようになったのは

何はおいても

インターネットを始めとした

テクノロジーの進歩・進化の恩恵にほかならない。

 

これまで

不都合な真実」は

不都合であるがゆえに情報統制されてきた。

 

今現在も平等を謳いながら

公然と統制をしている国はある。

 

公然と、ではないにしろ

実は統制されている国が

わが祖国日本である。

 

大メディアと義務教育は

ある時代においては

幸せなパッケージを示し続けたが

そのパッケージはとうの昔に破綻していた。

 

破綻していたことを

知っている人も

知っていない人も

これまで通りの

パッケージを提供し続けている。

 

そのことにいち早く気づき

リスクを取って変化の波に飛び込んだ人たちが

今成功している人達(ファーストペンギン)なのだ。

 

今更ブログを始めている自分は

100000000000000thペンギンなのだろうということは

重々わかっているのだが

飛び込むリスクと飛び込まんリスクを

天秤にかけたら

えいや!と

飛び込んだ方が自分にとっても

まだ見ぬ誰かにとっても

いいのかな、と思って

始めている。

 

どうにか

二日目更新完了。

 

 

100日

三ヶ月続いたら

かなりすごい。

 

知覚動考~ともかくうごこう~

知覚動考~ともかくうごこう~

 

知って

 

覚えて

 

動いて

 

考える

 

インプットとアウトプットを

ガシガシ回す。

 

ブログってよくわからないから・・・

しっかりノウハウを知ってから・・・

ブランディングを・・・

ペルソナを・・・

ターゲットを・・・

 

じゃなくて

よくわからないけれど

楽しそうだから

やってみるか。

 

わからなけれど

やってるうちに整えていこう。

 

PDCAじゃなくて

DCAP!

 

Planで地蔵になるよりは

とりあえずDoからスタート。

 

ということで

始めました。

 

もともと

そういう気質ではあるのですが

背中を押してくれたのは

最近ハマっている

Voicyのパーソナリティの皆さん。

【1分でわかる Voicy】音声メディア ボイシーとは?流行の理由まとめ – TRUNK ROOM – インターンとビジネストレーニングの情報サイト

 

最初の一歩です。

 

よろしくおねがいします。